minayuyu2019’s blog

One today is worth two tomorrow.

祈りと願い

考えをある事柄について深めていくとき

似て非なるものを混同しないようにすることは重要なことだ

 

何かを“願う”とき我々は

ものごとが自分の思うとおりになって欲しい

思いとおりに実現してほしいと考える

しかし“祈る”とは”願う“こととは違う

”祈る”とは

「あなたが思われ、願われるとおりになりますように」という思いと共に

神にわが身を“ままよ”と無心に投げ出すことではないか

無心とは

私心を越えたところにある神の場所を用意すること

自分のことで心を一杯にするのでなく

無心になろうとすること

それが“祈り”

 

我々はあるものを自分に必要だと思い込んでいる

しかし、それは欲しいものであって必要なものではないのかもしれない

ほんとうはないほうがよいものを強く欲することがある

神は、人が何を願うかを意識するよりも前に

そのひとが何を必要としているかを知っている

だからこそ

祈るときには心を空っぽにしておくことが大切なのだ

 

 

「無心とは「御心のままに」というようなことである」  鈴木大拙

 

 

凍てつく寒空の中、TVに映し出される難儀をしている方たちに

助かって欲しいとの祈りは

私のか細いちからではまだまだ足りないと痛感する

もっと強く大きな”祈り”が必要なのだ

 

 

昨晩は長女や義弟が帰郷したというので久しぶりに家内の実家で食事

先日の記事で義母が交通事故に遭い、右手を骨折した話を書いた

心配した通り、それだけでは済まず、左腰を転げた時に強打していたようで

思ったようには動けなくなり、ベットを使って寝たり押し車を使って

移動するような生活をしていた

昔のひとなので「(自力で動けないので)情けない、情けない」と動けなくなった

自分を卑下して言うのだが、ケアマネさんが、用意した方が良いと提案してくれた

介護用ベットやトイレ周りの支える器具などを自ら断っていたらしい

私が初見でそれらの必要性を感じたため、家内に言うと

「仕方がないじゃない、本人がいらんって言うんだから」と投げている

これはどうにもならんと思い、私自らケアマネさんに、年も暮れで

仕事納めの日だというのに無理を承知で電話した

どうもケアマネさんは忘年会の最中だったらしい

最初は会ったことも無い長女(家内)の夫から直電があったのでビックリされたよう

だったが、逆に現状の真剣さを感じ取られたようで、

「こちらからご提案をお断りをしたそうですが、私が見るに、ご提案のあった品々は

義母には必要と思われるので、年末で業者の手配も難しいと思うけれど、

出来る範囲で急ぎご用意してはいただけないか」

「それと、ないぶん介護においては皆素人ばかりなので、いたらぬところを引き続き

ご教示いただけないか」とお願いしたところ

それから5分も経たずに電話があり、

「明日は日曜なので業者が手配できなかったけれど、明後日、月曜日にはすべて

お届けできるので・・・」と返信を下さった

この迅速な対応には恐れ入った

有難いことである

 

接触事故に遭い、転倒し頭を打って亡くなられるという高齢者も多いと聞く

それから思えば、大難は小難にお祀り替え頂いたものと思う

世話好きで、とにかく周りの人のことを先に先にと考え、行動してきた義母だからこそ

こうしてお助けいただけるのだろうと思うと

返す返すも人徳でありご神徳であるなあと思うことである

 

 

 

相場の方はわずかに今年の目標の9桁には及ばず

来週月曜日に利確できるものを利確すればすんなり目標は達成はするが

まだ利が伸ばせるものをわざわざ切る必要もない

来年の足しにすればよいことなのだから

 

年初から結構半導体で飛ばして行けた

恐ろしいものがないほどバシバシと決まり手が決まった

選択した銘柄群が良かったのもあるが、

セクターローテーションへの理解が効いた

なにより、場帖のフォーマットを変えたことで

値動きというもの、日柄というものに着実に理解を深めることが出来たこと

(偉そうに書いていますが、これは私の感覚の問題であり、

もうすでにこれを読んでいる皆様はご理解をされているものかもしれません)

また、それにより年中盤で新しい売買法を発見でき、

プラスの手法として確立できたことが

大きく利を伸ばすことになったのは嬉しいことだった

来年も人助けの為、少しでも寄付の金額を伸ばせればいいなあと思う

「ひとは人にしか助けることはできない」

 

今年もいろんな方のブログの書き込みを見せてもらった

いろんな思いがこみ上げてきて

いらぬことをコメント欄に書きこませて頂いた方も少なくない

「自分を変えようとしている思いがあるのに変えられないひと」が

なんと多いことか

その中の一人の私が言うのもなんだが・・・

 

また、ブログの書き込みからたくさんの本のご紹介を頂いた

読みたいと思う本をどんどん買っていったら

私の机の左手には10冊以上の読み残しの本と

私のiPadkindleにはこれまた5冊以上の開いてもいない本がある

もう私には時間が残り少ないに違いないと思う少しの焦りが

ここでも空回りしている

今朝も2冊、よせばよいのに、Amazonに注文してしまった・・・・

 

まだまだ、やれる・・・はず