minayuyu2019’s blog

Take the first step in faith.You don’t have to see the whole staircase, just take the first step.

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自己を習う

仏道を習うというは 自己を習うなり自己を習うというは 自己を忘るるなり 私の好きな道元禅師の有名な言葉 いつでもどこでも自分を習うこと自分を習うということはどういう場合でも自己を調えていくこと そこに尽きる ただし その大前提は 「じぶん」と出会…

どう動く

どんな問題が起きてきても 問題は向こうにあるんじゃない問題は向こうにあるのではなく 受け止めるほうのこちらにある いまここ で受け止める 肝心なのはそこから どう動くかである 今日は朝早くから大腸内視鏡検査に出かけた 10月末に受けた健康診断の便潜…

道場

御恩の尊さは各々の煩悩の痛みの中でこそ ありがたく味合わせていただけるまた それこそが助かりを気づかせていただける 糸口でもある人生は有難き気づきをいただく道場である おさしつかえなし煩悩多き このような私だからこそ お助けいただいていける 小ざ…

習う

こころ かたよらない こだわらない とらわれない 一切に生かされて生きる 一生の手習い NHKの連ドラを珍しく続けて観ている 他の連続ドラマも同じで新しい作品が始まって2W分見てから その後続けて観るかどうかを決める 今回のNHKの連ドラは続けて観ようと…

自分定規(モノサシ)

苦とは 自分の思い通りにならないと思い悩むこと 病気になることも 苦年老いて体力が落ちてくるのも 苦貧乏するのも 苦人間関係がうまくいかないのも 苦他人に認められないことも 苦 思い通りにならないことが当然なのだけれど思い通りにしようとして自分の…

人生の幅

こんな人生のはずではなかったと投げやりになってしまうといまという大切な時間が ただただ 悲しいものになってしまう人生を投げ出すのか 引き受けるのか文句を言って生きるのか 経験から学んで生きるのかそれを決めるのは自分 自分しかいない 人生の長さは…

生き方を変える

思い通りにならぬとき自分自身がその原因を作ってきたにもかかわらず他人のせいにし 自分をごまかし 正当化し生きている私の有様に気づかされるとき生き方が変わる 様々なご縁の中で今の私があるのだけれど 他に責任転嫁して生きる浅ましい姿が人間の皮を被…

しないと決めたこと

しないほうがいいことは しないそう決めて生きていくだけで心がすり減るような思いは なくなる しないと決めたことをしないことは なかなかにして 難しい にんげんだけん 相場を始めたころ 心が軟弱な私は 損切りラインは伸ばすことは しないと決めたはずな…

自己開発

「なすべきこと」を「できること」に変えていくことが自己開発である「やりたいこと」は任された場で全力を尽くし その場を高めたその先に見えてい来るもの 「できること」の中心に自分の強みをすえること 明日以降の方向と強さを先を行く赤線は表している …

割り当てられた課題

生きてみなければわからないことがある命ある限りひとは生きるように創られている個々人に割り当てられた課題を学ぶために生きろと仰る 生きぬいてみなければわからないことがある

命は一度叩かれて強くなる

確かに人生は 他人がどう思うかではない自分がどう生きたかではあるが若い時に流さなかった汗は老いてから涙になって帰ってくる これまた以前 尊敬する上司に言われたこと20代30代で仕事のことを愚痴ったり、会社のことを愚痴るのは分かる分かっていないんや…

心と体を切り離して生きてはいけない失恋をしただけでもものが食べられなくなるように心は感じなければ動かない

ときめき

明るく前向きな人が経過がいいのではなく経過がいいから明るく前向きになれる 人間は哀しく寂しい存在という考え方にどっしりと腰を下ろした時人生は所詮そういうものなのだという一種の安心感がうまれるときめきという希望の種をまいていれば心は自然と明る…

本物

本気とは自分で勝手に決めてしまっている限界を超えること本腰とはすべての責任を背負う覚悟本物とはぶれない軸を持つこと 時代や流行は変わっていくけれど本筋は意外に変わっていないその本筋に気づける人が本物ということだろう 本気、本腰、本物 について…

いのちの歯車

いのちというものは 自分が望む望まないとにかかわらずけっして単独で存在しうるものではない 父や母や兄弟姉妹や延々と続く いのちたちが歯車のようにお互いに深くかみ合いながら 繋がっていてその中の一つが傷つくということは噛みあっている他のいのちも…

失敗

ダメなときは ダメなことをやっている やはり問題からは逃げてはならないとことん考えて 考え抜いて 解決策を見出して 実行に移すそこまでいかないと もやもやは晴れない やってダメだったことが失敗じゃない一生懸命やらなかったことが失敗なのだ 数か月前…

幸せの始まり

ものごとが上手くいかないと感じたとき誰かや何かのせいにしないでまず 自分に問題はないか自分の言葉や態度のまちがいで周りを傷つけてはいないかと 心に問う そこから 本当の自分の姿と向き合ってみること 自分のうそやまちがいに 気づく それが 幸せの始…

親こころ

私のために人知れず流されてきた母の涙を 私はどれだけ知っているだろう私のために人知れず流されてきた父の涙を 私はどれだけ知っているだろう 子を思う親の思いを 私はどれだけ知って逝けるだろう >お母上がお元気な時、さんざん贅沢しなさい。それが貴方…

幸せの条件

自分に気づくことひとに対して気づくべきことを気づくこと 気づかなければいけないことでさえ 気づけないでいる自分の甘さや考え方の間違いに気づかないで自分の心を磨くこともせず幸せだけを望むことは できない 幸せの条件は ちゃんとひとの話をあたたかく…

脱出

努力はいつも描いているきみの未来を 引きよせる だから 失敗や悲しみに囚われたなら 早くそこから脱出するため 陽気で元気な人を訪ねよう そして少し心をあっためたなら気づく こと そこからは 他人をあてせず自分で気づくことでしか ほんとうの脱出はでき…

向き合う

毎日 同じ・・・ これが幸せと なかなか思えない失って 辛い目にあってその平和と平凡に 幸せがあることを知らされる いくら反省しようと 後悔しようと 過去に戻ることはできない 大事なのは これから何ができるかだ 平凡がとても大事なものだとわかった君に…

言の葉

毎日一番多く使っている言葉は 現実の世界で実際に形となって現れてくる 否定的な言葉は 否定的な人生を引き付け肯定的な言葉は 肯定的な人生を引き付ける 言葉に 否定の心がどれくらい入っているかが その人の生き方を表している言葉には 心に想っている”念…

いまいる場所で

いまいる場所で できることをやりできていることを深めていけばそれはみな 人のお役に立つことにつながっているとわかる日が来る いまそうしておれることいまこうしておれること みな ありがたし 目先の浅い考えで いまできぬことを嘆くより 今あるめぐみで …

脳は けっこう計算高いできない時は嘘をつき 言い訳を作る 心と体は 嘘をつかず 正直だ自分に合わない時は 体の不調として現れる だから 心と体の声に耳を傾けている方が人生はきっと うまくいく もの言わぬものと ものを言う稽古

息ひとつ

息ひとつ 代わってもらうことも 代わってあげることもできない この身ひとつ 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」 徳川家康の遺訓だと言われている 自分の荷は自分で背負って生きるしかなく 人に代わってもらうことも 代わってあげることもでき…

蛙の子は蛙

蛙の子は蛙 という蛙だと思って蛙の子育てをするから蛙になる鳶でも鷹の真似をして育ててやれば 鷹になる 子どもを育てるとは将来のその子の成長のために少しずつ無理をさせること 昨日のお昼は薔薇の手入れをした後 家内とマック2時前だったので人もまばら…

今まで嘆いていたことが 突然どうでもいいことに思えてくるような何もかもが変わっていく瞬間がある ひとつの扉が閉まってしまってももっとたくさんの扉が開いていることに気づくときがある 涙を拭いて前を向け

病(やまい)

自惚れ 驕り まんねり 甘え 心の病に気をつけなさい 病を治す薬は 己の ”謙虚”さ 自惚れ 驕り まんねり 甘え 根付かせてはならない 心の生活習慣病 「イカゲーム」が大人気だというので 一回退会したNetflixに再度入会して一昨日から見始めた。 韓国ドラマに…

逢う

人生は出逢いにして 幸不幸は めぐりあわせの人の善し悪し いろんなことがあったけれど 人との出逢いには とても恵まれている たくさんの出逢いに 苦い思いをすることもあったけれど そのめぐりあわせにも 感謝することのほうが多い そして いまがある

こころには力がある

なにがあってもいつもよかったと思ってごらんどんなことがあってもなにごともよかれと祈ってごらん じぶんの中によりよきものが芽生えひとによきものを与えられるようになる なにがあっても どんなことがあってもあれも おかげこれも おかげと 分かるように…