minayuyu2019’s blog

There are two kinds of worries - those you can do something about and those you can't. Don't spend any time on the latter.

対立

宇宙の摂理に「対立」はない

 

「摂理」というと一般的には神の意志・恩恵という意味で使われる

理性では、分かったような分からないような釈然としないものがある

 

松下幸之助は「摂理」という言葉の前に「宇宙」を付して学ぶ心の中でどんなに

小さなことでも「宇宙の摂理」が脈づいていると教えている

私は人は肯定的な人間観を持つべきだと思っている

「人間観」をもっていないと、人はその時々の自分の感情で人を観てしまうからである

自分の喜怒哀楽で人を観るということは、

自分も相手の喜怒哀楽で観られてもいいということであるから、

必要性のない諍論にはこだわってはならないものなのであるが・・・

「人間観」を築いたり理解するにはこの「宇宙の摂理」をよくよく吟味することが

肝要だと思っている

 

自分ひとりの頭で考え、自分ひとりの知恵で生み出したと思っていても

本当はすべてこれ他から教わったものである

教わらずして、学ばずして、人は何一つ考えられるものではない

幼児は親から、生徒は先生から、後輩は先輩から、

そうした今までの数多くの学びの上に立ってこそ自分の考え、自分の知恵なのである

だから、よき考え、よき知恵を生み出す人は

同時にまた必ずよき学びの人であるといえよう

学ぶ心さえあれば、万物すべてこれわが師である

語らぬ木石、流れる雲、無心の幼児、先輩の厳しい叱責、後輩の純粋な忠言

つまりはこの広い宇宙、この人間の長い歴史、

どんなに小さいことにでも、どんなに古いことにでも、

宇宙の摂理、自然の理法がひそかに脈づいている

そしてまた、人間の尊い知恵と体験がにじんでいる

これらのすべてに学びたい

どんなことからも、どんな人からも、謙虚に素直に学びたい

すべてに学ぶ心があって、はじめて新しい知恵も生まれてくる

よき知恵も生まれてくる

学ぶ心が繁栄へのまず第一歩なのだ

 

人間が人間らしく生きるとはどういうことか


人間は寝ていても死なないのは、命が人間の力で生きているのではなく、

命を作った摂理の力によって生かされているから

宇宙の摂理とは、プラスとマイナスに評価される相反するエネルギーが、

対立することなく協力して働いて、秩序を保つ働きのこと

人間の命の健康は、善玉菌と悪玉菌のバランスによって保たれていて

善玉菌だけでは生きていけない

内臓の機能は、その働きを活発にする交感神経と、

その働きを抑制する副交感神経の相反する矛盾する働きの協力によって

正常に保たれている

西洋の占星術

宇宙の摂理の表現と考えられた星の位置や動きすべてを解明しようとし

東洋では、易学で「陰と陽」という相対立する2元論的な原理から

すべての事象を解明し人間の行動や生き方の判断をしてきた

宇宙の摂理がすべてを支配していることの明確な実証は

生まれ来る赤ちゃんの男と女の数が、大体約半分ずつになっているという事実

宇宙は、法則に従って動いているのではなく

変化の中で調和を模索し、秩序が崩壊しないようにすべての存在が協力しあって

法則を作りだしながら存在している

人間が人間らしく生きるとは

矛盾を生きるということであり、矛盾をいかす生き方

人間には、長所と短所が約半分ずつあり

人間が人間らしく生きるためには、短所を無くすのではなく

短所も長所と共に活かして使わなければならない

短所があることを自覚することで謙虚になれ

長所を磨くことで、他人からも一目置かれる能力を持った人間となって

自信を作ることができる

プラス思考だけでなく、物事のマイナス面も活かすことが大切なのだ

どんなにいい事をしても、そのことによって誰かに迷惑がかかり、

不利益を与えていないかと配慮する気持ちが必要なのだ

これが「不完全を生きる」ということであり、「矛盾を生きる」こと

宇宙の摂理」にあった生き方とは

常に対立するものを、対立させないで協力しあって働くという生き方

国の違い、考え方の違い、宗教の違い、政策の違いで対立する時代は終わり

男も女も表も裏も善も悪も共に必要で支え合っている

 

悲しいかな、

世界のどこやかしこでこの摂理にあった生き方から外れた生き方が

増殖している

 

 

 

人間は偉大である、

王者であるという見方に立てば、

お互いに尊重しあい敬意をはらうようになる。

しかし、人間というのはつまらない小さな存在であると考えれば、

周りの人に対してもこいつはダメだ、つまらんやつだ、

どうも頭が悪いとすぐにバカにしたくなる。

そう思われた人があなたに協力しようとするはずがない。  (松下幸之助)

 

 

 

(寄り付き)

やっぱり抵抗線で叩かれて下がってきている

決算関係の被る銘柄は利食いをかけていたので昨日は高値で利食い出来てよかった

残りはここ数日で利食いする銘柄と中期に持つ銘柄との分けて売買

売り継続、買い継続の銘柄はもちろん押し目、戻りを確認しながら増している

陽転といいながら買いついている方も多かろうが、

私のプログラムでは戻り売りの銘柄の方がはるかに多い

ある数値が上がってこなければ上昇力に転換できるはずもないことを確認する作業を

継続していけば良い

くるくる回すのにも慣れてきた

原資を増やしてまた増える銘柄に差し替える

利食っても利食っても値洗いは増えて利益も増える

 

(引け後)

結構下がりましたね。SQ週の水曜日は荒れますからねえ

大概の買いは寄りで利食い、高いのを売ったりして、後場は散髪に行きました

今日はとっても寒くなり、明日も寒く、明後日からは30度近い気温になるようです

日経の気になる数値は下がり半年前に戻ったということは

日経は割高に買われているということは予想済み

しがみついた信用買い残も重しのままでは上がれまい

明日も下げるだろうなあ・・・しらんけど

個別の決算がどう出てくるか楽しみ

 

 

先日から始まったNHKドラマ「老害の人」のエンディングテーマ

エンディングロールを見ていていたら題名は「さらば恋人」と書かれていたが

歌手の名前がなかったので探した

伸びのある歌声は山本潤子さんだろうと思っていたが、やっぱり!

アレンジは堺正章のものと違っているがこちらもとても良い

蛇足ですが・・・この曲は私のカラオケのおはこだったりする

小説も面白いのでお勧めします

 

 

www.youtube.com

 

今年はわけあって中庭と裏庭の薔薇はお見せできません