minayuyu2019’s blog

Part of being optimistic is keeping one’s head pointed toward the sun, one’s feet moving forward.

ひとは耳二つに口一つ

「耳は二つ口は一つ喋る倍だけ聞きなさい」という

「人は話をすることで癒される」という

 

よく聴いてあげることが相手のためになるということであるが

自分で話している言葉(内容)を一番最初に聞くのは自分

話をしているうちに自分で自分に納得したり

解決方法が思い浮かんだりと自分自身に作用してしまうこと

 

よく聞いてあげなさい

あなたの周りには両親や妻も子どもも、

同僚も上司も部下も、

そして、自分もいるではないか

 

「話し上手より聞き上手ということがある。

 自分が接するあらゆる人から、その専門の智識体験を、

 わがものにすることが出来れば活学というべきだ」(安岡正篤

 

真っ白になって聞く、これを「すなお」と言いたい

 

「聞く」ということは実に難しい

謙虚な人は人の話をちゃんと真っ直ぐに聞ける

そうでない人は、人が話をしているとき、

理解しようとして聞いてはいない

答えようとして聞いている

 

「聞く」態度はその人の人格そのものである

自分を押さえなければ人の話は聞けない

だから、日日が「聞く」修行なのだ

 

自分を育てていくための

 

 

 

 

面倒なのは年寄りの自慢話しの長話し

ひとの話しは聞いちゃあいない

そこにいるのは

わしがわしがの ”わし” ばかり